スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ゲーマーズ!(原作)の感想まとめ
2016 / 04 / 13 ( Wed ) 葵せきな先生原作のライトノベル”ゲーマーズ!”の感想を随時綴っていきたいと思います。 ※2016.11.19 追記 ![]() ![]() ![]() ![]() ▼1巻 ![]() 【あらすじ】 ゲーム好きなぼっち少年と、ゲーマーたちの錯綜青春ラブコメ!! ゲーム好きでぼっちな高校生、雨野景太。そんな彼が、「……私に付き合って、ゲーム部に、入ってみない?」美少女、天道花憐に声をかけられ——。ゲーム部の日常が始まると思いきや!? 勘違い錯綜青春ラブコメ!! 【感想】 物語は、ゲーム好きで平凡な日常を愛する平凡?な主人公”雨野景太”が 高校随一の美少女”天道花憐”から声をかけられるところから始まります。 これがきっかけで、彼らと彼らを取り巻く環境・人々に些細な変化が訪れることになります。 前回の記事でも書かせていただきましたが、一筋縄ではいかない個性的な面々・・・ そんな彼らの人間関係がちょっとしたすれ違い・言葉違いで複雑怪奇に入り乱れ・・・ 本当に愉快な展開の連続となっております♪ ちなみに”ゲーマーズ!”の名の通り、 物語の中で”ゲーム部”と”ゲーム同好会”という2つのサークルが登場します。 ”ゲーム部”は、”天道花燐”が所属しており、ゲーム大会で活躍することで正式に部活動として認められています。 対して、”ゲーム同好会”は、ある登場人物の思惑で結成された同好会です。 どちらも、ゲームに関する活動を行うのですが、ゲームに対する姿勢や考え方が異なります。 これがなかなかに興味深く、近年のゲーム(特にモンハン)に置き換えると共感できるなと私は思いました。 また、ある登場人物は定期的に自身のゲームを作成しているのですが、 一個人のクリエイターとしてとある悩みを抱えています。 私もRPGツクールで簡単なゲームを作っていることもあり、 この辺の話はかなり共感しました。 ・・・でね、この悩みに関してまさかの人物がいい発言をしやがってねww なんでそういう事に関しては適格なのかな~っと 理不尽にもむかついちゃうわけですよww 最後にはまさかの展開!! というか登場人物みんないい子!! いい子ばっかだとこういうことになっちゃうわけねww 私自身の人生にも思い当たることもあったりww やっぱり、葵せきな先生が描く”学園もの?””学生もの?”は 私にクリーンヒットするなぁ~wwと改めて感じました♪ 実はこの感想を書いている時点で、4巻まで読破しているので 改めて1巻を振り返ると懐かしい感じが凄いです。 まさか彼らがあんなことになるとはねぇ~ww 個人的にはアニメ化して欲しい作品の1つです。 地上波は難しいから、Webアニメとかで! 引き続き、ひそかに応援していきたいと思います!! 興味が出たかたは是非読んでみてくださいな♪ ▼2巻 ![]() 【あらすじ】 2巻で突然ハッピーエンド!? いいえ、まだまだこじらせます! 学園のアイドル天道花憐の気を引くためにゲーム同好会を発足した雨野たち。理想の青春ラブコメ開始! ……と思いきや、何故か雨野と亜玖璃、上原と星ノ守が付き合っているというややこしい疑惑が浮上し始め……!? 【感想】 執筆中・・・ スポンサーサイト
|
| ホーム |
|